2025年8月15日金曜日

AQUARIUM x ART アトア

撮影地:神戸三宮 アトア

撮影日:2025/08/13


アトアは「アクアリュームとアートを融合させた新感覚の都市型水族館」を売り文句にして、2021年に開館しました。

魚類だけではなく小動物も展示しており、イルミネーションなどを活用した展示の仕方に力を入れています。










カメレオンを正面から


2025年8月9日土曜日

関西万博夜間コース

撮影地:2025年 大阪・関西万博会場

撮影日:2025/08/06


観光会社のツアーに参加して関西万博の夜間コースに行きました。

パビリオンの入館は、観光会社が予約してくれたパソナネイチャーバースのみで、大屋根リング、夕日、水上ショー、花火の撮影に専念しました。


パソナネイチャーバース パビリオン


先端に鉄腕アトム


大屋根リング


大屋根リングを歩く

大屋根リングの下を走る自動運転の巡回バス

どこかのパビリオンに写る大屋根リング

夕焼雲

大屋根リングに沈む夕日


水上ショー





打ち上げ花火





ミャクミャク


撮るのを忘れるところだった



2025年8月4日月曜日

水無瀬神宮 夏のイベント

撮影地:水無瀬神宮

撮影日:2025/7/31、8/2


水無瀬神宮の境内で、7月1日~9月9日では「招福の風」が、7月26日~8月31日の土・日・祝日の18:30~21:00では「風と光と文化財の融合展」が開催されています。


7月31日の現前中に「招福の風」を、8月2日の夕方に「風と光と文化財の融合展」を撮影してきました。

拝殿(登録文化財)


「招福の風」







「風と光と文化財の融合展」


茶室「燈心席」(重要文化財)


下方の丸いのはシャボン玉

2025年7月25日金曜日

万博公園のひまわり

撮影地:万博記念公園

撮影日:25025/07/24


現在、万博記念公園では、ひまわりフェスタ開催中です。

まだ咲き始めたばかりのブロックもありましたが、背の高いひまわりがたくさん咲いていました。






 


2025年7月14日月曜日

万博公園のハス

撮影地:万博記念公園

撮影日:2025/07/13


万博記念公園の日本庭園の蓮池では蓮の花が見ごろを迎えています。

日差しが強く暑い中で熱中症を気にしながら蓮の花を撮影しました。











2025年6月30日月曜日

夏の水無瀬神宮

撮影地:水無瀬神宮

撮影日:2025/06/30


今日は6月30日。水無瀬神宮では夏越の大祓いで、茅の輪くぐりができました。

風鈴や風車の飾りつけも行われています。








 

2025年6月26日木曜日

善峯寺のアジサイ

撮影地:京都市・善峯寺

撮影日:2025/06/25


京都市の大原野にある善峯寺のアジサイが最高の見ごろを迎えていました。