2025年10月31日金曜日

伊丹空港 千里川堤にて

 撮影地:豊中市・千里川堤

撮影日:2025/10/27


伊丹空港の離着陸する飛行機の有名な撮影スポットに千里川堤があります。

着陸する飛行機が頭上近くを通ります。

機種と時刻はそれぞれ異なりますが、着陸する飛行機と離陸する飛行機を位置順に分けて掲示しています。


着陸する飛行機







離陸する飛行機




位置が遠いので、飛行機が少しボケています。



2025年10月24日金曜日

万博公園のコスモスとコキア

撮影地:万博記念公園

撮影日:2025/10/23


万博記念公園ではコスモスフェスタが開催されており、コスモスとコキアが見ごろを迎えています。









 

 

2025年10月10日金曜日

ニフレルの生き物

撮影地:吹田市・ニフレル

撮影日:2025/10/06


万博公園近くの水族館ニフレルに久しぶりに出かけました。

生き物の撮影は難しいですが、いくつかの生き物を紹介します。


ハナビラウツボ

ハリセンボン

フトアゲヒゲトカゲ

イリエワニ

クロウミウマ

アナホリフクロウ
いつ行ってもここに留まっている


2025年10月1日水曜日

彼岸花

撮影地:島本町

撮影日:2025/09/29


今年の彼岸花が咲く時期を心配していましたが、ほぼ昨年と同じ時期に咲きました。

撮影地は昨年の9月30日に撮影した場所と同じです。







例年ならここに赤と白の彼岸花の群集があるのに




2025年9月23日火曜日

くらわんか花火大会

撮影地:島本町

撮影日:2025/09/21


9月21日に枚方市の淀川河川公園でくらわんか花火大会が行われました。

自宅から余り遠くない水無瀬の滝近くの春日神社の前から撮影することにしました。

花火はよく見えるのですが、音が聞こえないくらい遠いのでもっと焦点距離の長いレンズを持っていくべきでした。

花火の打ち上げ前の10分間くらいドローンショーも行われました。


撮影場所は名神高速の天王山トンネルの大阪側出口の上

花火の打ち上げ場所とドローンが遊泳していた場所

19:10にドローンショーが始まる


枚方市側が正面のため文字は裏返しに
花火も打ちあがり始めた



20時に終了


2025年9月3日水曜日

万博公園 夏祭り

撮影地:万博記念公園

撮影日:2025/08/31


万博記念公園では、7月25日から9月15日までの間の金~日・祝(開催日はホームページなどで要確認)の17:00~22:00に夏祭りが開催されています。

そこで、写真仲間と31日に行ってきました。会場は風の通りがよく、昼間の酷暑から解放されました。


会場風景

会場中央にステージがあり、ジャズ演奏や和太鼓演奏などが行われていました





中央入り口の上からレーザー光線が

この角度からだと太陽の塔がレーザー光線を吐き出しているみたいに

夜は観覧車が昼間とは違う風景に

夜店も

風鈴も

2025年8月15日金曜日

AQUARIUM x ART アトア

撮影地:神戸三宮 アトア

撮影日:2025/08/13


アトアは「アクアリュームとアートを融合させた新感覚の都市型水族館」を売り文句にして、2021年に開館しました。

魚類だけではなく小動物も展示しており、イルミネーションなどを活用した展示の仕方に力を入れています。










カメレオンを正面から